fc2ブログ
Windows 7 でNHKオンデマンドが見られない
別件で伺ったお客様。
「NHKのオンデマンドで番組が見られない。」と言うことです。

どんな状態なのかを見せてもらうと「ほらね。」と見せられたのは番組の紹介ページ。そこにはスナップ写真が貼り付けてあるだけですから、番組が見られなくても当然です。

「オンデマンドはコッチです。」

と言いながらオンデマンドのページへジャンプ。
適当な番組を選択して「おためし視聴する」を選択すると、WindowsMediaPlayerのアップデートを促すウィンドウが表示されました。
指示に従いアップデートをした後、もう一度「おためし視聴する」をクリックすると・・・

あれ?動画が表示されませんね。

そう言えば、WindowsMediaPlayerやMediaCenterは、妙な初期設定があったかな?

と思いながらとりあえずオンデマンドの画面を終了。
「すべてのプログラム」から一旦MediaPlayerとMediaCenterを起動させてみます。
そしてもう一度オンデマンドのページから「おためし視聴する」をクリックしてみますが・・・

やっぱり、動画が表示されません。

再生画面が別ウィンドウで表示されるのですが、「準備完了」のままです。
無題2_2

再生ボタンを押しても、少しの間メッセージか変わりますが、動画が表示されることはありません。

いったい何がいけないんだろう・・・と思いながらトップページに行くと「再生がうまくいかない方はこちら」と言う項目を発見。

無題

それをクリックすると新しいウィンドウが開きました。

無題3_2

そこにある「再生できるか確認してみる」をクリックすると、今度はセキュリティのアップグレード画面が表示されました。

どうやら、WindowsMediaPlayerだけでなくセキュリティ関係のアップグレードも必要だったようです。

指示に従いアップグレードをすると、オンデマンドのジングルみたいな物が表示されるようになりました。
どうやらこれで、動画の再生が出来るようになったようです。
試しに先ほどの「おためし視聴する」をクリックすると、今度はちゃんと30秒の短い動画が再生されるようになっていました。

と言うわけで、NHKオンデマンドが見られないときは

・MediaPlayerをアップデートする
・オンデマンドのトップページの「再生がうまくいかない方はこちら」から
 「再生できるか確認してみる」をクリックし、セキュリティのアップグレードをする
・念のため、すべてのプログラムからMediaPlayerとMediaCenterを一度起動してみる

このへんを試してみると良いかもしれません。

ちなみに、今回のパソコンはWindows7 HomePremiumです。
「動作環境の確認」画面でWindows7は対応していないという表示が出ますが、大丈夫みたいです。


それにしても、NHKオンデマンドって有料なんですね。
無料で見られるのはごく一部らしいです。

ちょっとガッカリ。。。



スポンサーサイト